
Profile
山川 洋一 (やまかわ よういち)
職名: 講師
所属: 名古屋大学 大学院理学研究科
理学専攻 物理学第一
住所: 愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学 理学館 611号室
Education
2007年4月 ~ 2010年3月
新潟大学 大学院自然科学研究科 博士後期課程
博士(理学)
博士論文:シリコン原子空孔における強相関・強結合量子状態の理論研究
2005年4月 ~ 2007年3月
新潟大学 大学院自然科学研究科 博士前期課程
2001年4月 ~ 2005年3月
新潟大学 理学部物理学科
1996年4月 ~ 2000年3月
新潟市立明鏡高等学校 夜間定時制普通科
1981年3月 新潟県出身
Carrier
2021年3月 ~ 現在
名古屋大学 大学院理学研究科 講師
2016年4月 ~ 2021年3月
名古屋大学 大学院理学研究科 助教
2014年12月 ~ 2016年3月
名古屋大学 大学院理学研究科 特任助教
名古屋大学 高等研究院 特任助教
(若手新分野創成研究ユニット)
2013年4月 ~ 2014年11月
名古屋大学 大学院理学研究科 博士研究員
2011年4月 ~ 2013年3月
名古屋大学 大学院理学研究科 博士研究員
(新学術領域研究 重い電子系の形成と秩序化)
2009年4月 ~ 2011年3月
日本学術振興会 特別研究員(DC2)
Committee
2018年4月 ~ 2019年3月
日本物理学会 領域8(磁性) 運営委員
2012年4月 ~ 2013年3月
日本物理学会 領域10(フォノン) 運営委員
Grants
(代表)強相関電子系におけるループ電流秩序・ネマティック秩序と超伝導の理論研究
- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業
- 研究種目: 基盤研究(C)
- 研究期間: 2024年4月 – 2028年3月
- 研究代表者: 山川 洋一
- 配分額: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
(代表)強相関電子系における電子ネマティックと高温超伝導および擬ギャップの理論研究
- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業
- 研究種目: 基盤研究(C)
- 研究期間: 2020年4月 – 2025年3月
- 研究代表者: 山川 洋一
- 配分額: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
(分担)一次元ディラック電子系物質における巨大熱電応答と熱・電気エネルギー変換機能
- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業
- 研究種目: 基盤研究(B)
- 研究期間: 2020年4月 – 2023年3月
- 研究代表者: 岡本 佳比古
- 研究分担者: 山川 洋一, 山影 相
- 配分額(全体): 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
配分額(分担): 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
(代表)多軌道強相関電子系における軌道・磁気揺らぎと超伝導の理論研究
- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業
- 研究種目: 若手研究(B)
- 研究期間: 2017年4月 – 2021年3月
- 研究代表者: 山川 洋一
- 配分額: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
(分担)ディラック電子をもつカルシウム3dバンド伝導体の熱電変換応用
- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業
- 研究種目: 挑戦的萌芽研究
- 研究期間: 2016年4月 – 2018年3月
- 研究代表者: 岡本 佳比古,
- 研究分担者: 山川 洋一, 山影 相
- 配分額(全体): 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
配分額(分担): 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
(代表)シリコン点欠陥における強相関・強結合量子状態の理論研究
- 日本学術振興会: 科学研究費助成事業
- 研究種目: 特別研究員奨励費
- 研究期間: 2009年4月 – 2011年3月
- 研究代表者: 山川 洋一
- 配分額: 1,400千円
Lectures
2025年度
- 量子力学IV
- 数理物理学II演習
- 電磁気学II演習
- 統計物理学III演習 αクラス, βクラス(統計III演習・量子III演習の総括を兼務)
- [G30] Core Condensed Matter Physics (オムニバス講義)
2024年度
- 量子力学IV
- 数理物理学II演習
- 電磁気学II演習
- 先端物理学特論(オムニバス講義)
- [G30] Physics Tutorial IVa (Statistical Physics)
- [G30] Physics Tutorial IVb (Quantum Mechanics)
- [G30] Core Condensed Matter Physics (オムニバス講義)
2023年度
- 量子力学IV
- 数理物理学II演習
- 電磁気学II演習
- [G30] Physics Tutorial IVa (Statistical Physics)
- [G30] Physics Tutorial IVb (Quantum Mechanics)
- [G30] Core Condensed Matter Physics (オムニバス講義)
2022年度
- 数理物理学II演習
- 電磁気学II演習
- 物理学セミナーI-I
- [G30] Core Condensed Matter Physics (オムニバス講義)
2021年度
- 数理物理学II演習
- 電磁気学II演習
- 物理学セミナーI-I
2020年度
- 物理学演習I (数理物理学・電磁気学)
- 物理学セミナーI-I
2019年度
- 物理学演習II (電磁気学・統計力学)
- 物理学演習III(統計力学)
- 物理学セミナーI-I
2018年度
- 物理学演習II (電磁気学・統計力学)
- 物理学演習III(統計力学)
2017年度
- 物理学演習II (電磁気学・統計力学)
- 物理学演習III(統計力学)
2016年度
- 物理学演習II (電磁気学・統計力学)
- 物理学演習III(統計力学)